Tri-chessをサクッと紹介

  • URLをコピーしました!

マスもTri(三角)、駒もTri(三角)、勝利方法もTri(3つ)。
相手の駒を《囲って》取る不思議なチェスにアナタもTry。

Tri-chessは三角形の駒とマスを使用した、チェス風のアブストラクトゲームです。お互いの駒に直接干渉することができないため、囲碁の様に相手の駒を囲って取ります。チェスと同様に相手のキングを詰めるのはもちろん、相手の駒を半分以上取ったり、自分のキングを敵陣まで移動させる事でも勝利となります。

勝利条件はチェックメイトだけでもよかったのですが、テストプレイをしたところ(お互いが守りに徹してしまうために)膠着状態に陥りやすくなってしまいがちでした。それがダメという訳ではないのですが、お互いに手が進まない上時間もかかるというのは基本デメリットでしかないので、別の勝利条件を追加するに至りました。

一応、それぞれの勝利条件が設定されている理由も。

  • 相手のキングを詰める(チェックメイト)
    チェスの基本なので、勝利条件に入れない理由はありませんでした。
  • 自分のキングを敵陣まで移動させる
    敵陣への攻めを促すために採用しましたが、このルールのお陰で厳しい盤面からの逆転も目指せるようになったので良かったと思います。
  • 相手の駒を半分以上取る
    駒を1個取るのも大変なゲームなので、積極的に駒を取りに行くメリットを付けるべきだと考えました。自軍が半壊している状況で勝つのはかなり厳しいという理由もあります。
ウッディーな感じを出してみました。ちなみに駒はアクリル製です

駒は全部で6種類ありますが、初期状態だと半分以上の駒が前に進むことしかできません。しかしこれらの駒は成る(プロモーション)ことができ、成った後はかなり自由に動かすことができます。成るためには敵陣に踏み込まないといけないので、多少のリスクを冒してでも前進していく必要があります。

比較してみるとライダーの癖は強め

また、特殊な動きをするライダーをどう使うかが鍵になります。守りの要として使うもよし、攻めの主戦力として使うもよし。自分の駒を飛び越えられる唯一の駒なので、使いどころを慎重に見極める必要があります。ライダーを取られるとかなり不利になるので、いかに取らせないかというのも重要かもしれません。

紹介はこんなところで良いでしょうかね?初めてのカードじゃないボドゲという事もあり、色々と大変でしたが完成してよかったです。こんなことを言うくらいには色々疲れました。ゲームの流れなどについては以下の取説をば。分からないことがあればこの記事のコメント欄やTwitterの方まで。気づいたらお答えします。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA