日記– category –
日記。普通のブログ的な文章はここに分類します。
-
コロナワクチン接種レポ(2回目編)
皆さんどうも。えばやんです。スマホのインカメが壊れたので自撮りはありません。 前回、コロナワクチン(モデルナ製)を打ってから4週間が経過しましたなんやかんやあって滅茶苦茶時が過ぎてます…が、気にしないでください。ちなみに前回のレポはこちら。 ... -
ゲームマーケット2021秋反省会・初めてのゲムマを終えて
皆さんどうも。EBAGEM代表のえばやんです。 久々のビッグサイト。コミケなら待機列があるのでこんなガラガラじゃないです 普段は朝から元気に活動しないので、この日は大変寝不足です。全然寝付けなくて。 2021年11月20日。東京ビッグサイト。ゲームマーケ... -
初音ミク~Memorial Dress ver.~が届いた
スマホ故障事件とワクチン2回目と帰省でバタバタしてて記事の更新サボっちゃいました。皆さんどうも、えばやんです。 スマホ故障の弊害でインカメが使えなくなったので、自撮りがバリきつい ネタはたっぷりあるのですが、今日はいろいろすっ飛ばしてフィギ... -
卵をバックの中でぶちまけた友人の話
皆さんどうも。えばやんです。 先日、友人から突然LINEが来ました。曰く、バックの中で生卵をぶちまけてしまったそうで、近くに住んでいた僕にヘルプを求めてきたんですね。賑やかしに行くしかない。 早速現場へ向かってみると、いやはやこれは大惨事。 見... -
iPhoneXSくんが(実質)逝った
最悪の事態である。ワイのiPhoneXSが逝った。いわゆる文鎮化というものではないので完全に逝ったわけではない……が、実質逝ってしまったようなものだ。通称林檎ループに陥ってしまい、データの復旧ができないのだ。 原因は多分、画面バッキバキの状態でポケ... -
コロナワクチン接種レポ(1回目編)
皆さんどうも。えばやんです。 急いで撮ったら写真ブレブレだった ワタクシ今、都営線都庁前駅にいます。この前ふらっとワクチンの予約サイト覗いてみたら、サクッと取れちゃったんですよね。自衛隊のやつはてんでダメだったのに。そんなワケでマスク付け... -
実家から仕送りが届いた
皆さんどうも。えばやんです。 先日、父からこんなLINEが届きました。 実際のやり取り お米諸々をおかーとおねーがパッキング発送はおとーが担当してみんなの汗と涙の(なかったかな?)荷物をゆうパックの段ボールでクロネコ宅急便を使い送ったよ! 明日... -
8月31日は初音ミクさんの記念日です
皆さんどうも。えばやんです。 本日8月31日は、初音ミクさんの記念日です。Anniversaryの方ですね。誕生日という表現を使う方も多いでしょう。ちなみに3月9日もミクさんの日です。盛大にお祝いするか……となるわけではなく、毎年みっくみくを聞いて祝った気... -
とりあえずリニューアル作業完了です
皆さんどうも。えばやんです。 自撮りノルマ達成 有料テーマを購入してからというもの、サイト構築に明け暮れたり明け暮れなかったりしていましたが、この度一通りの作業が完了したのでお知らせいたします。とはいってもまだまだキレイにできる部分はある... -
このサイト、デザインがシンプル過ぎないか?
皆さんどうも。えばやんです。朝っぱらから更新です。 慌ただしい1週間を乗り越え、ハチナイしながらWEBAYANを眺めていたのですが、やっぱりこのサイトはデザインがシンプル過ぎるなぁと思いました。ちなみに慌ただしかった原因はこちら。 ハチナイ合作202... -
夏は盆、盆は帰省、帰省は規制
皆さんどうも。えばやんです。 あっつい夏が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。僕は絶賛冷房マシマシルームで引きこもり中です。オリンピックを適当に流しつつパソコンいじり。あんまり興味ない種目は作業BGMにピッタリなんですよね。結局見ちゃ... -
念願の『ヤツ』を買いました
皆さんどうも。えばやんです。 ありがたいことに、多くの方にフォントを使っていただいてます。嬉しい限りです。その調子で今後もガンガン使っていただければと思います。フリーフォントだし。 多少お小遣いが入りましたので、念願の『ヤツ』を購入したわ... -
いくら需要があっても検索結果に出てこなきゃ意味がないという話
皆さんどうも。えばやんです。 ブログの本格運用(というか公開)を始めて3日くらい経ちました。サーバー自体は1ヶ月くらい前から稼働してるので、自分の中ではそんなに実感湧かないかなぁ~とか思ってました。でもそんなことなかったです。 WordPressに限っ... -
新ブログ『WEBAYAN』を開設しました
皆さんどうも。えばやんです。 自己紹介の後に自分の写真貼るやつ。やってみたかった。 旧ブログ『自由人えばやん』がブロマガの終了に伴い閉鎖に追い込まれたので、主にフォント配布のために新しくブログを開設しました。それがこのWEBAYANってワケ。 ホ...
12